
東京都行政書士会世田谷支部は,世田谷区による行政書士相談をはじめとしまして,年1回の烏山区民センターでの無料相談会など,世田谷区民の皆様の身近な法律家として活動しております。
区役所行政書士相談

事業開始・運営にまつわる許可,暮らしに必要な届出・書類作成等についての相談を受け付けております。
次回開催日時・場所はページ下段の年間スケジュール表をご覧ください。
相談例
- 遺言,相続手続,成年後見制度
- 会社・医療・NPO等の法人設立手続
- 建設業・宅建業・運送業・風俗営業などの営業許認可申請
- 内容証明・示談書・契約書の作成
- 外国人の入国・在留・帰化手続 など
※予約は必要ありませんので,受付時間内(13:30〜16:00)に直接お越しください(状況によって電話相談となります)。
街頭無料相談会

毎年10月の行政書士制度広報月間に,街頭無料相談会を開催しております。
平成29年度は,10月27日(金)10時から16時まで,「烏山区民センター前広場」(京王線千歳烏山駅より徒歩2分)にて開催致しました。
多くの区民の皆様から遺言,相続,不動産,消費者トラブルなど暮らしの相談や,会社の設立や事業承継,各種許認可など事業に関する相談をたくさん頂いております。
次回開催日時はページ下段の年間スケジュール表をご覧ください。
※こちらも予約は必要ありませんので,受付時間内におこしください。
無料相談会スケジュール
世田谷総合支所での相談会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、対面ではなく電話での相談となっております。 開催日時は予定通りですが、電話(世田谷総合支所区民相談室連絡先:03-5432-2016)にてご相談をお受けしています。 →世田谷区の行政書士相談に関するお知らせへのリンク← 相談者様に電話料金をご負担頂かないようにするため、当日の相談時間内にご相談のお電話を頂き次第、区役所担当者から折り返しの電話を差し上げ、相談担当行政書士へ内線でつなぐという流れで行っております。 |
|
---|---|
2023年(令和5年) | |
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|